ご自宅で無重力着付けを学ぶことができ、 

対面講座で感覚や空気感を感じることができる 

対面の講座

 

無重力着付け®︎講座では

暮らしの中で気軽に着物を着るために、
長襦袢を着ずに浴衣のようなスタイルで
木綿の着物(浴衣も可)を着るという、
わたしたちからのライフスタイルの提案です。

講座では、
家の中で着物を着るために必要な着かた 
そして過ごし方を
実践をまじえてマスターします。

 

特徴
  1. 対面講座で直接質問・着心地や感覚を感じる
  2. 無重力着付けアプリでいつでも学べます
  3. フォローコンテンツ配信

 

講座内容

着付けだけじゃない!
きものを暮らしのなかで
取り入れる方法を徹底解説

無重力着付け®は
着ているほうが身体が楽だから
家でこそ着てほしい着付け。

きものの持つポテンシャルを
存分に発揮するための動き方を
徹底練習します。



ポイントは
きものにからだを預ける・ゆだねること。


この日本独特の身体の使い方を
ロジカルにかつ感覚的に
紐解きながら実践していきます。


・無重力着付けとは
・肌襦袢・裾よけの着かた
・暮らしきものの着かた
・帯(半幅帯)の結び方
・きものでの暮らし方(動き方の基本、寝る)

 

 

講座の流れ

【事前準備】
メールでご案内する「無重力着付けアプリ」にすぐにご登録ください。

事前にアプリで、準備するものの確認や、着付け動画をご覧いただけます。

当日は

 

【対面講座】

午前中は講師が
おひとりずつに無重力着付けをします。

着心地を体感するのと同時に、
身体を着物に委ねる時間を作ることで、
無重力着付けに必要な、
肩の力が抜けた状態を作ります。


歩く、立つ、座る、食べる、
くつろぐ、寝る、家事をする
と言った
日常でふつうに行われている動作を
暮らしきもので行います。

そのため、
講座の一環として、
お昼ご飯をいっしょにいただきます。

無重力着付けで
着物に身体がじゅうぶんになじんだあとは、

着付けの練習をします。


肌着からひとつひとつ
着心地を確認しながら
丁寧に着付けていきます。

 

アクセス

阪急烏丸駅・京都市営地下鉄四条駅から徒歩2分

 

 

昼食について

※お昼ご飯も講座の一環で講座中に一緒にいただきますので ご希望の方にはデリバリーをとります。

 

 

受講特典

1 受講生専用のFacebookグループの無料参加

着付けの手順動画があるので、手順を忘れても安心です。また質問や報告スレッドもあり、受講生同士の交流もあります

着物の基本的な知識など、講座でお話ししきれない内容はこちらにてシェアしています 

2 対面講座 無料再受講1回分

同じ講座をもう一度受講いただけます
(受講日より1年以内は無料)

クラス1受講に

お持ち物

  • 肌着 (肌襦袢+裾よけ)
  • 着物(木綿がのぞましい)または浴衣
  • 半幅帯
  • 腰ひも 4本
  • 足袋
  • フェイスタオル3枚
  • 手ぬぐい1枚

※無重力着付けに適した肌着・小物類を使用しますのでお持ちでない方は事前にお求めください

これから揃える方のための暮らしきもの

浴衣と帯が選べるスタートセット

【キャンセルポリシー】

■キャンセルの場合は返金はいたしかねます(振り替えも不可)
再受講特典(受講予定日より1年間)が1回ありますので、そちらをご利用ください。

■現在着付けを教える仕事をされている方はご遠慮ください。
そのほか、類似の講座や発信をされているのを発見した場合は意図の有無にかかわらず、Facebookグループ、アプリ、LINEなどのフォローコンテンツより通知なく退会していただきます。その場合の説明・返金は行いません。

■録画・録音は固くお断りいたします。写真撮影については、個別にご確認くださいませ。


■お休みをされる場合は 必ず該当日の1営業日前までにご連絡をお願いいたします。(木曜・祝日は休業日となります)その際振替はできません。


■お子様連れについては、終日講座ということもあり、安全確保が困難なためご遠慮ください。

 

※領収証はお支払い時のご利用明細、払込受領書をもって代えさせていただきます。

 

初受講・再受講のお申し込み、
またはお問合せをいただきましたら、
鞠小路スタイルから講座のご案内、
またはお返事をメールでお送りしております。

届かない場合は、
下記リンクより
「メールが届かないお客様へ」
の記事をご覧ください。