最後にはちゃんと形になってうれしいです。
- 鞠小路スタイルに通おうと思ったキッカケ
- 前に少し習い始めたけど途中で通えなくなってしまったのでまた着物をちゃんと着られるようになりたいと思いました。道具のセットみたいものを使わなくても基本の道具だけで教えてくれるのがよかったです。たんす屋さんの催事での体験レッスンを受けて、こんな理にかなったやり方があるんだと思って習ってみようと思いました。


プロフィール
- まめ
-
かわいい孫が2人います。
埼玉県/50代
長いようであっという間でした。
本当に覚えられるかなと冷や汗をかくときもありましたが、先生の言う通りにやってると自然と着られて、最後にはちゃんと形になってうれしいです。
前に習ったときは後ろで帯を結ぶときに腕が痛くで私には向いてないんじゃないかと思ってましたが、ここのやり方だとできるようになりました。帯の巻き方など、理に適ってると思いました。
まずは着物で初詣に行って、母が着てた着物や祖母の着物を着たいです。
- はじめての方
- 東京教室