「スムーズできれい」な着付けがどういうものかが分かりました
- 鞠小路スタイルに通おうと思ったキッカケ
- 色々な人のブログを見て、有名な着付け講師さんが挙げている教室だったのと、パーティーの様子や参加者の方のコーディネートが 好みだったのと、皆さんの着姿もきれいで好印象でした。金沢の着物ショップ「凛々」さんにも良い教室よ、と勧めていただき決めました。


プロフィール
- 鷹合友衣
-
美大で着物について研究をしています。アンティーク着物レンタルのお店も経営しています。
石川県金沢市/20代
着付けは以前独学で習得していました。
経営するショップでも、人に着せています。
しかし、「きれいな着姿」「スムーズな着せ方」の客観的な基準があまりつかめていなかったので、レッスンで「こういうのがきれい」「手順のここを直したらもっとやりやすくなる」などと、自分の着せつけを見てもらいながら、即座に教えてもらえたのが、理解が深まって良かったです。
きれいな裾すぼまりや、きれいなお太鼓の形とか、これまで知識として知っていたのが、実際にそうなる着せ方、その練習もでき、実際の着姿も見て、「なるほど」と実感して腑に落ちたのも良かったです。
また機会があれば、ぜひお世話になろうと思います!
- 京都教室
- 人に着せたい方