着物は体型を隠すんじゃなくて、体型を表すと知りました。
- 鞠小路スタイルに通おうと思ったキッカケ
- 京都に実際にある鞠小路通りという通りが昔から好きだったので、名前で決めました。 こういうのもご縁かなと思います。


プロフィール
- H.H
-
ウクレレ始めました。
京都市左京区/40代
【受講コース】
・【きものの学校】自分で着るを徹底解剖!
はじめは着られるだけで満足だった着物も、細かいところが気になるようになってきて、
もっと上手に着こなしたいと思って受講しました。
レッスンでは「紐もただ締めたらいいわけじゃないんだ」と、今まで気にしたことがなかった紐のこと、
自分では気づかない癖など、発見がいっぱいありました。
手順はどれもちゃんと意味があるとわかったので、じゃあちゃんと手順通りにしようと思いました。
一番の発見は、着物は着る人の体型の特徴を表すということ。
着物を始めた理由の一つが「体型を隠してくれると思ったから」なのでちょっとショックでした(笑)。
でもそれぞれの身体の特徴を活かした着姿になると知れて良かったです。
きれいに着物を着て、たくさん出かけようと思います。
- もっと着物を楽しみたい方
- 京都教室