着物の着心地が変わりました
- 鞠小路スタイルに通おうと思ったキッカケ
- 伝筆の講師をしており、和服と融合させたいなと思っていました。知人に鞠小路スタイルを教えてもらい、手結びで着付けが習えること、教えるための講座もあることから通うことを決めました。


プロフィール
- H.O
-
着付け講師を目指しています。2018年名古屋で開講予定。
愛知県名古屋市/40代
受講コース:きものの学校 自分で着るを徹底解剖!
講師養成コースの必須科目ということで受講しましたが、この講座が必須科目であることに納得です。必須科目で良かったなと思っています。
以前に別のところで着付けを習ったことがありましたが、よくわからないところも多かったんです。鞠小路スタイルのレッスンは、腑に落ちる感覚があり、理論的な部分が自分に合っていました。
着物を着せてもらう時、洋服と比べて苦しいな、着物ってこんなものなんだなと、
その着心地を疑問にも思っていませんでしたが、
このレッスンを受講して、着物の着心地が変わりました。
着ていても肩がこらなくなったし、とても楽。
自分でこんなに楽に着られるようになると思わなかったので嬉しいです。
着心地の違いを一番感じたのは帯枕の紐の位置。正しい位置まで沈めることでものすごく楽になりました。
着物だと、あまり食べられないイメージでしたが、たくさん食べても大丈夫になりました。
今と比較すると、今まで自分がしていた着付けが苦しかったんだなということを実感しています。
受講して良かったです。
- もっと着物を楽しみたい方
- 京都教室
- 着付を教えたい方