無重力着付け講座class2
お出かけきもの編。
長じゅばんの着方とお太鼓結びをやるのですが、
当然ながらそれだけではありません。
class1でやった土台の部分の着心地をさらにアップさせるためのポイントも
class2だからこそお伝えできる部分がたくさんあるんです。
今日は特にアップデートした内容がたくさんあって(いつもだけど)
再受講組のみなさんは
目覚ましい無重力っぷりで
衿がピシッと着られてるのに
ふんわりだー
って
衿が消えて無くなったみたいに軽い!
んだそうです。
これぞほんとの無重力。
そしてなにより
着付けてる動作に
全く無理がなくて
こんなんでいいの?
と不安になるレベル。
普段の生活でいかに力を入れてるかは
抜いてみないとわからないもんですね。
==ひろがれ無重力着付けの輪❣️==
鞠小路スタイルのブログにも綴っていますのでこちらもどうぞ